奥多摩

私なりのバイクの向き合い方

私がバイクに乗り始めてから、17年たった。 学生時代に免許を取り、ツーリングが趣味だ。 今は子供が小さいので、妻の許可をもらって近場をちょっと流すくらいしか走れないが、バイク都の時間を楽しんでいる。 ...
EVステーション

なぜEVバイクの普及は進まないのか

EVバイクの普及が進まない理由 自動車業界ではEV化が急速に進んでいる。国内でも日産やマツダ、トヨタ、ホンダなどがEV市場にさまざまなEV車をラインナップしているが、バイクの世界ではあまり進んでいない...
IoTとバイク

IoTバイクを製品化したヤマハ

ヤマハから2021年6月に発売した原付2種スクーター「NMAX ABS」に、初となるスマートフォンアプリとの連携機能「YAMAHA Motorcycle Connect(Y-Connect)」が対応さ...
IoT

ホンダのBtoBサービス「Honda FLEET MANEGEMENT」

バイクメーカーのホンダは国内の二輪業界としては初となる法人向けコネクテッドサービス「ホンダ フリートマネージメント」を開始した。 デリバリーや配達などで運用されるバイクの各種動態管理を可能とするものだ...
navigation

利便性が高いバイク用ナビ

ツーリングのナビにスマートフォンを使う人は多いだろう。 スマートフォン用のナビアプリは高機能で便利ではあるが、防水や走行中に画面を確認するには向いていない。 脱落や振動で故障の心配もあり、iPhone...