バイクにも必須といえるドライブレコーダー

ドライブレコーダー

車へのドライブレコーダーの取り付けが一般的になったが、バイクも同様に必須といえるだろう。
なぜなら車と同じようにトラブルが起こった際、警察や保険会社へ証拠としてドライブレコーダーの映像が非常に有用だからである。自分の身を守るという意味でぜひ取り付けておこう。
バイク用ドライブレコーダーには様々なタイプがあるため、どれを選べばいいのか迷うかもしれない。この記事ではドライブレコーダーの重要性と選び方について解説しよう。

ドライブレーダーの重要性

交通事故やトラブルが起きた際、よくあるのが責任の擦り付け合いである。
こちらが交通ルールに従って運転していたとしても、証拠がなければ相手側の理不尽な主張が通ってしまい過失割合が変わってしまうことも。
特にバイクの場合、イメージからスピードの出しすぎや無謀運転といった偏見で見られてしまうこともありえるのだ。
トラブルが起こった際、都合よく目撃者がいるとは限らず、第三者ではなく自衛手段として持っておくべきである。
そのような時、装備しておきたいのがドライブレコーダーだ。映像という証拠が残っているため、どのような状況でトラブルになったのか証明できる。

ドライブレコーダーの種類

ドライブレコーダーにはフロント用、フロント・リア用、ヘルメット用がある。それぞれについて紹介しよう。

フロント用

主に前方方向を録画するタイプである。1台のみなのでシンプルで、後から後方向用のカメラも付け足すことが可能。
コスト的にもリーズナブルな商品が多いため、とりあえずドライブレコーダーを導入したいという人におすすめだ。

フロント・リア用

前後の状況を同時に撮影できるのが特徴で、バイク周囲の状況を記録できる。後方からの追突やあおり運転など、フロント用では録画できない範囲をカバーできるのがメリットだ。

ヘルメット用

ヘルメットに装着するタイプのドライブレコーダー。運転者の目線に近い場所で走行風景を撮影できるのが特徴だ。どちらかというツーリング映像の録画といった趣味用のアイテムに近い。

ドライブレコーダーの選び方

機種によって特徴があるので、自分にとって必要な機能を選ぶようにしよう。

バッテリーについて

ドライブレコーダーにはバイクのバッテリーに直接接続して使用するタイプとドライブレコーダーにバッテリーが内蔵しているタイプがある。
バッテリー直結タイプはバイクが動く限り電気が供給され続けるので、バッテリー切れの心配がない。反面、接続がやや大変で知識がないと、費用を払って取り付けてもらうことなる。
一方、バッテリー内臓タイプは購入後、すぐ使用できる。ただし、バッテリー切れを起こすので、常にバッテリーの残量に気をつけないといけない。

カメラの性能について

搭載されているレンズのタイプや性能についてチェックしよう。ドライブレコーダーは周辺を広範囲で撮影できる広角レンズが搭載されているタイプがおすすめだ。
撮影範囲が120度以上ある広角カメラなら、前方からサイドまで画角に納めることが可能だ。
画質も重要なポイントで、フルHD画質や200万画素以上だとナンバープレートなどが読み取りやすくなる。